沈黙の戦艦 | |
---|---|
Under Siege | |
監督 | アンドリュー・デイヴィス |
脚本 | J・F・ロートン |
製作 |
アーノン・ミルチャン スティーヴン・セガール スティーヴン・ルーサー |
製作総指揮 |
J・F・ロートン ゲイリー・ゴールドスタイン |
出演者 |
スティーヴン・セガール トミー・リー・ジョーンズ |
音楽 | ゲイリー・チャン |
撮影 | フランク・タイディ |
編集 |
デニス・ヴァークラー デイヴィッド・フィンファー |
配給 | ワーナー・ブラザーズ |
公開 |
1992年10月9日 1993年9月18日 |
上映時間 | 103分 |
製作国 |
|
言語 | 英語 |
製作費 | $35,000,000 |
興行収入 |
$83,563,139[1] $156,563,139[1] 世界の旗 |
次作 | 暴走特急 |
allcinema | |
キネマ旬報 | |
AllRovi | |
IMDb | |
『沈黙の戦艦』(Under Siege)は、1992年製作のアメリカ映画。
キャスト[]
役名 | 俳優 | 日本語吹き替え | |
---|---|---|---|
DVD版 | テレビ朝日版 | ||
ケイシー・ライバック兵曹 | スティーヴン・セガール | 玄田哲章 | 大塚明夫 |
ウィリアム・ストラニクス | トミー・リー・ジョーンズ | 菅生隆之 | 池田勝 |
クリル中佐 | ゲイリー・ビジー | 樋浦勉 | 金尾哲夫 |
ジョーダン・テイト | エリカ・エレニアック | 伊藤美紀 | 松本梨香 |
ドーマー | コルム・ミーニイ | 小関一 | 納谷六朗 |
アダムス艦長 | パトリック・オニール | 丸山詠二 | 大木民夫 |
ベイツ提督 | アンディ・ロマーノ | 田中信夫 | 阪脩 |
トム・ブレイカー | ニック・マンクーソ | 糸博 | 若本規夫 |
ガーザ大佐 | デイル・ダイ | 神谷和夫 | 仁内建之 |
タックマン | ダミアン・チャパ | 中多和宏 | 平田広明 |
シャドウ | エディー・ボー・スミスJr. | 宝亀克寿 |
- DVD版その他の声の出演:野沢由香里、宝亀克寿、小山武宏、秋元羊介、林一夫、伊藤和晃、星野充昭、成田剣、桜井敏治、中村雄一、中博史、仲野裕、鈴木勝美、幹本雄之、高宮俊介、
- DVD版日本語制作スタッフ
- プロデューサー:小川政弘、貴島久祐子
- 演出:蕨南勝之
- 翻訳:中島多恵子
- 調整:山下裕康
- 音響制作:相原正之、中西真澄
- 日本語版制作:ワーナー・ホーム・ビデオ、プロセンスタジオ
- テレビ朝日版その他の声の出演:石波義人、小山武宏、坪井智浩、沢木郁也、荒川太郎、大川透、宮田光、田中正彦、神谷和夫、津田英三、鳥畑洋人、真殿光昭、松本大、安井邦彦、峰恵研、島香裕、田原アルノ、野沢由香里、岩田安生、篠原大作、藤本譲、塚田正昭、加瀬康之
- テレビ朝日版日本語制作スタッフ
- 演出:佐藤敏夫
- 翻訳:平田勝茂
- 調整:兼子芳博
- 効果:リレーション
- 制作:東北新社
- 初回放送1995年10月1日(日) テレビ朝日「日曜洋画劇場」
脚注[]
関連項目[]
- 沈黙の要塞 - 1994年の映画
- 暴走特急 - 1995年の映画。本作品の続編。
- 沈黙の断崖 - 1997年の映画
- 沈黙の陰謀 - 1998年の映画
- 沈黙のテロリスト - 2001年の映画
- 沈黙の標的 - 2003年の映画
- 沈黙の聖戦 - 2003年の映画
- 沈黙の追撃 - 2005年の映画
- 沈黙の脱獄 - 2005年の映画
- 沈黙の傭兵 - 2006年の映画
- 沈黙の奪還 - 2006年の映画
- ミズーリ (戦艦) - 本作に関する記述あり。
- 戦艦『アラバマ』 - アラバマ州で記念艦として係留保存されている退役戦艦、外見を『ミズーリ』風に改装して同艦で撮影が行われた。