ワイアット・アープ | |
---|---|
Wyatt Earp | |
監督 | ローレンス・カスダン |
脚本 |
ローレンス・カスダン ダン・ゴードン |
製作 |
ケビン・コスナー ジム・ウィルソン ローレンス・カスダン |
製作総指揮 |
ダン・ゴードン マイケル・グリロ チャールズ・オークン ジョン・スラン |
音楽 | ジェームズ・ニュートン・ハワード |
編集 | キャロル・リトルトン |
製作会社 |
ティグ・プロダクションズ カスダン・ピクチャーズ |
配給 | ワーナー・ブラザーズ |
公開 |
|
上映時間 |
191分(劇場公開版) 211分(ディレクターズカット版[1]) |
製作国 |
|
言語 | 英語 |
製作費 | $63,000,000[2] |
興行収入 | $25,052,000[2] |
allcinema | |
キネマ旬報 | |
AllRovi | |
IMDb | |
『ワイアット・アープ』(原題: Wyatt Earp)は、ローレンス・カスダン監督、製作、脚本による1994年のアメリカ合衆国の映画である。西部開拓時代の保安官であるワイアット・アープを主人公とした伝記、西部劇映画で、製作も兼任したケビン・コスナーがアープを演じる。
キャスト[]
役名 | 俳優 | 日本語吹き替え | |
---|---|---|---|
VHS・DVD | TV | ||
ワイアット・アープ | ケビン・コスナー | 津嘉山正種 | |
ドク・ホリデイ | デニス・クエイド | 大塚明夫 | 堀勝之祐 |
ニコラス・アープ | ジーン・ハックマン | 大宮悌二 | 石田太郎 |
ケイト | イザベラ・ロッセリーニ | 弘中くみ子 | |
ヴァージル・アープ | マイケル・マドセン | 佐々木勝彦 | 菅生隆之 |
ジェームズ・アープ | デヴィッド・アンドリュース | 仲野裕 | 中村秀利 |
モーガン・アープ | リンデン・アシュビー | 宮本充 | 檀臣幸 |
バット・マスターソン | トム・サイズモア | 星野充昭 | |
エド・マスターソン | ビル・プルマン | 田原アルノ | 山路和弘 |
ジョニー・ビーハン | マーク・ハーモン | ||
アイク・クラントン | ジェフ・フェイヒー | ||
トム・マクローリー | アダム・ボールドウィン | ||
ウリラ・サザーランド | アナベス・ギッシュ | ||
マッティ・ブレイロック | メア・ウィニンガム | ||
ジョジー・マーカス | ジョアンナ・ゴーイング | 日野由利加 | |
アリー・アープ | キャサリン・オハラ | ||
ベッシー・アープ | ジョベス・ウィリアムズ | ||
ルイザ・アープ | アリソン・エリオット | ||
ヴァージニア・アープ | ベティ・バックリー | ||
ウォーレン・アープ | ジェームズ・カヴィーゼル | ||
ジョン・クラム | ランドル・メル | ||
フランク・マクローリー | レックス・リン | ||
カーリー・ビル・ブロシャス | ルイス・スミス | ||
シャーム・マクマスターズ | トッド・アレン | ||
ボートの若い男 | マッケンジー・アスティン | ||
サザーランド夫人 | カレン・グラッスル | ||
フランク・スティルウェル | ジョン・デニス・ジョンストン | ||
サリー | ティア・レオーニ | ||
エド・ロス | マーティン・コーヴ | ||
ボブ・ハッチ | ジャック・ケーラー | ||
イアン・ボーエン | |||
ジェームズ・ギャモン | |||
ビリー・クレイボーン | クリス・カム | ||
モンティ・スチュアート | |||
ヒュー・ロス | |||
マイケル・マグレイディ | |||
ブレット・カレン |
- TV版吹き替え:初回放送1997年4月10日テレビ東京「木曜洋画劇場」。
出典[]
![]() |
この記事は書きかけです。是非とも、この記事に加筆してみてください。画面上部の「編集」をクリックすると、編集画面になります。 |