ワーナー・ブラザーズ Wiki

このウィキでは、執筆者や管理者を募集しています。管理者ご希望の方は、スタッフまでお声かけください。
一緒にガイドラインを作成してくれる方募集します。

もっと見る

ワーナー・ブラザーズ Wiki
Advertisement

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生
監督 デヴィッド・イェーツ
脚本 J・K・ローリング
製作 J・K・ローリング
デヴィッド・ハイマン
スティーブ・クローブス
ライオネル・ウィグラム
製作総指揮 ニール・ブレア
ダニー・コーエン
ティム・ルイス
リック・セナ
出演者 エディ・レッドメイン
キャサリン・ウォーターストン
ダン・フォグラー
アリソン・スドル
エズラ・ミラー
ゾーイ・クラヴィッツ
カラム・ターナー
クローディア・キム
ウィリアム・ナディラム
ケヴィン・ガスリー
ジュード・ロウ
ジョニー・デップ
音楽 ジェームズ・ニュートン・ハワード
前作 ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅
次作 ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密
  

『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』(ファンタスティック・ビーストとくろいまほうつかいのたんじょう、Fantastic Beasts: The Crimes of Grindelwald)は、2018年のイギリスとアメリカ合衆国の合作ファンタジー映画。「ファンタスティック・ビースト」シリーズの2作目で、「魔法ワールド」フランチャイズの10作目の作品。舞台はイギリスとフランス。

概要[]

全世界の累計発行部数が約4億5000万部を超え、映画シリーズも全世界興行収入が約77億ドルを記録している人気小説『ハリー・ポッター』映画シリーズのスピンオフ『ファンタスティック・ビースト』シリーズの2作目。 原作は、J・K・ローリングの『幻の動物とその生息地』。原作者のローリングは本作の脚本も担当している。 監督は、映画『ハリー・ポッター』シリーズの5作目『不死鳥の騎士団』から8作目『死の秘宝 PART2』までと前作『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』を監督したデヴィッド・イェーツ。

出演は、エディ・レッドメイン、キャサリン・ウォーターストン、ダン・フォグラー、アリソン・スドル、エズラ・ミラー、ゾーイ・クラヴィッツ、ジョニー・デップらが続投し、のちにハリー・ポッターが入ることになるホグワーツ魔法魔術学校の校長、アルバス・ダンブルドア役にジュード・ロウが新たに出演している。なお、ゲラート・グリンデルバルド を演じたジョニー・デップは裁判で敗訴した影響で降板したため、事実上ジョニー・デップがゲラートを演じた最後の「ファンタスティック・ビースト」シリーズとなった。 日本公開時の「オフィシャルアンバサダー」を芦田愛菜が務めた。

キャスト[]

役名 俳優 日本語吹替版
ニュート・スキャマンダー エディ・レッドメイン 宮野真守
学生時代 ヨシュア・シア
ポーペンティナ(ティナ)・ゴールドスタイン キャサリン・ウォーターストン 伊藤静
ジェイコブ・コワルスキー ダン・フォグラー 間宮康弘
クイニー・ゴールドスタイン アリソン・スドル 遠藤綾
クリーデンス・ベアボーン エズラ・ミラー 武藤正史
リタ・レストレンジ ゾーイ・クラヴィッツ 森なな子
学生時代 テア・ラム
幼少期 ルビー・ウールフェンデン
ナギニ クローディア・キム 大地葉
テセウス・スキャマンダー カラム・ターナー 江口拓也
アーノルド・グズマン コーネル・ジョン
ユスフ・カーマ ウィリアム・ナディラム 田村真
12歳 アイザック・ドミンゴス
グリムソン イングヴァール・エッガート・シーグルソン 松山鷹志
アバナシー ケヴィン・ガスリー 粟野志門
セラフィーナ・ピッカリー カルメン・イジョゴ 深見梨加
スピールマン ウルフ・ロス 掛川裕彦
トーキル・トラバース デレク・リデル 根本泰彦
ヴィンダ・ロジエール ポピー・コービー=チューチ 喜多村英梨
アーマ・ドゥガード ダニエル・ユーグ 神代知衣
ロン・パールマン
ヘンリー・ショー・シニア ジョン・ヴォイト
ヘンリー・ショー・ジュニア ジョシュ・カウダリー
ラングドン・ショー ローナン・ラフテリー
モデスティ・ベアボーン フェイス・ウッド=ブラグローブ
チャスティティ・ベアボーン ジェン・マーリー
ギルバート・ビングリー ピーター・ブライトメイヤー
レッド ダン・ヘダヤ
アバナシー ケヴィン・ガスリー
エスポジト夫人 エリー・ハディントン
ハインリヒ・エバーシュタット マーティン・オーエルベーマン
マダム・ヤ・ジョウ ジェンマ・チャン
サム マシュー・ウィルソン
ゲラート・グリンデルバルド ジョニー・デップ
Advertisement