デモリションマン | |
---|---|
Demolition Man | |
監督 | マルコ・ブランビラ |
脚本 |
ピーター・M・レンコブ ロバート・レノウ ダニエル・ウォータース |
製作 |
ジョエル・シルバー マイケル・レビー ハワード・カザンジャン |
製作総指揮 |
スティーブン・ブラッター フェイ・シュワップ |
出演者 |
シルヴェスター・スタローン ウェズリー・スナイプス サンドラ・ブロック |
音楽 | エリオット・ゴールデンタール |
主題歌 |
「Demolition Man」 スティング |
編集 | スチュワート・ベアード |
配給 | ワーナー・ブラザーズ |
公開 |
|
上映時間 | 115分 |
製作国 |
|
言語 | 英語 |
興行収入 |
|
allcinema | |
キネマ旬報 | |
AllRovi | |
IMDb | |
『デモリションマン』(原題:Demolition Man)は1993年に公開されたシルヴェスター・スタローン主演のアメリカ映画。日本公開は1994年。レニーナー・ハックスリーといった登場人物の名称でわかるように『すばらしい新世界』の影響が強い。
登場人物[]
- ジョン・スパルタン(シルヴェスター・スタローン)
- ロサンゼルス市警の刑事。デモリションマン(破壊屋)の異名を持ち、よく物を壊す。しかし、刑事としては優秀で凶悪犯を1000人近く逮捕した実績がある。1996年に宿敵のサイモン・フェニックスを逮捕するが、その際フェニックスの人質30名をビルの爆破で死なせてしまったとされ(後に、フェニックスの手で既に殺されていたことが明かされる)、過失致死罪で懲役70年の冷凍の刑に処される。本来は2046年まで仮釈放は認められなかったが、2032年に同じく冷凍の刑に処されたフェニックスが逃亡。彼の捜査のためにサン・アンゼルス市警によって解凍され、警察官に復職する。
- 冷凍前には妻と娘がいたが、妻は冷凍中の2010年に起きた大地震により死亡。また、娘は存命している模様だが、2032年の社会に馴染めず苦悩するスパルタンは、「この町のどこかで生きている娘とは会いたい気がするし、会いたくない気もする」と考え、最後まで会うことは無かった。
- サイモン・フェニックス(ウェズリー・スナイプス)
- あらゆる犯罪に手を染めた20世紀最大の犯罪者。元はロサンゼルスで起きた暴動のリーダーで、暴動発生地域を自らの王国にしていたがスパルタンに逮捕され、冷凍刑務所に送られる。2032年で仮釈放廃止の通達で解凍された際に逃亡する。サン・アンゼルスの支配者コクトーによってコンピュータ技能や戦闘術を身に付け1996年当時よりもはるかに強くなりスパルタンを苦しめる。コクトーを直接では殺せないように更生プログラムを組まれてる。
- 下品だがユーモアのある言葉づかいが特徴で、冒頭ではスパルタンに「市にここに近づくなと警告したら、ポストマン(郵便屋)もポリスマン(警官)も来なくなった」と言っている。また、戦闘中でも興奮して油断する弱点があり、コクトーの手で戦闘能力を強化されてもこの弱点は改善されず、スパルタンに攻撃のチャンスを与えることがしばしばある。
- レニーナー・ハックスリー(サンドラ・ブロック)
- サン・アンゼルス市警の警部補。20世紀マニアで、刺激の無い平和すぎる毎日にウンザリしていた。スパルタンには以前から興味を持っていたが、フェニックスの捜査でスパルタンの解凍を提案し、彼とコンビを組む。
- 警察署のオフィスや自宅に20世紀の品々を大量にコレクションしており、その中にはビックリ箱の類もある(人を驚かせる物品は条例に違反する、ある種の危険物扱いをされている)。また、20世紀の知識には多少の偏りがあり、劇中で遭遇したガソリン車の型番は完璧に言えたが、人を罵る言葉の類はスパルタンから何度もダメ出しをされていた。
- レイモンド・コクトー(ナイジェル・ホーソーン)
- サン・アンゼルスの知事市長で、2032年における管理社会を築いた張本人。自分の理想社会に反発するレジスタンスを潰すべく、フェニックスにあらゆる能力を与える。レジスタンスのフレンドリーに言わせれば「欲と権力にまみれた人間」。実際、人々が何も考えず、ただ自分に従っていれば良いと考える歪んだ面があり、フェニックスから呆れられた。
- エドガー・フレンドリー(デニス・リアリー)
- コクトーの理想社会に反発するレジスタンスのリーダー。自由に生きることを望んでおり、コクトーが中心の管理社会を憎んでいる。本人はコクトーに禁止された犯罪を含むあらゆる行為を楽しんでやると豪語しているが、地下に住む人々を飢えから救おうと食料強奪を試みたり、地下で銃を乱射して人々を虐殺するフェニックスに愛銃で勇敢に反撃するなど、リーダーシップや行動力に満ちた人物。
- アルフレド・ガルシア(ベンジャミン・ブラット)
- レニーナー・ハックスリーの同僚。ハックスリーとは違い、平和すぎる毎日に何の不満も無く、むしろハックスリーが低俗で野蛮な文化に毒されていると忠告した。しかし、フェニックスの捜査で地下街へ行った時、乱闘の末に頭を打ったらしく、スパルタンらと合流した際にはすっかり地下街の文化に染まっていた。緊張すると童謡を口ずさんでしまうクセがあるが、地下街の乱闘ではフェニックスに立ち向かう意外な勇敢さを持つ。
キャスト[]
役名 | 俳優 | 日本語吹き替え | |
---|---|---|---|
DVD | TV | ||
ジョン・スパルタン | シルヴェスター・スタローン | 玄田哲章 | ささきいさお |
サイモン・フェニックス | ウェズリー・スナイプス | 江原正士 | |
レニーナー・ハックスリー | サンドラ・ブロック | 相沢恵子 | 松本梨香 |
レイモンド・コクトー | ナイジェル・ホーソーン | 大木民夫 | 中村正 |
アルフレド・ガルシア | ベンジャミン・ブラット | 田中正彦 | 平田広明 |
エドガー・フレンドリー | デニス・リアリー | 中多和宏 | 山路和弘 |
アーウィン | ロブ・シュナイダー | 島田敏 | |
ジョージ・イーグル | ボブ・ガントン | 上田敏也 | |
秘書のボブ | グレン・シャディックス | 飯塚昭三 | |
ザッカリー・ラブ(1996年時) | グランド・L・ブッシュ | 星野充昭 | |
ザッカリー・ラブ(2032年時) | ビル・コブス | 坂口芳貞 | |
ウィリアム・スミサーズ刑務所副所長(1996年時) | マーク・コルソン | 田原アルノ | |
ウィリアム・スミサーズ刑務所長(2032年時) | アンドレ・グレゴリー | ||
ヒーリー警部 | スティーブ・カーン | 塚田正昭 | |
地下住民の一員 | ジャック・ブラック |
- DVD版その他の声の出演:小島敏彦、伊藤和晃、益富信孝、宝亀克寿、名取幸政、成田剣、藤城裕士、秋間登、辻親八、桜井敏治、湯屋敦子、紗ゆり、竹田愛里、佐藤まさよし、藤村恵子
- DVD版日本語制作スタッフ
- プロデューサー:小川政弘、貴島久祐子
- 演出:松川陸
- 翻訳:野口尊子
- 編集:オムニバス・ジャパン
- 録音:熊倉亨
- 日本語版制作:ワーナー・ホーム・ビデオ、東北新社
- TV版その他の声の出演:長島雄一、真山亜子、田中正彦、小川智子、中田和宏、小野美幸、沢海陽子、柴本浩行、宝亀克寿、要田禎子、相沢正輝、増田ゆき、高瀬右光
- TV版日本語制作スタッフ
- 演出:蕨南勝之
- 翻訳:平田勝茂
- 調整:飯塚秀保
- 効果:VOX
脚注[]
- ↑ テンプレート:Cite web