ワーナー・ブラザーズ Wiki
ワーナー・ブラザーズ Wiki
Advertisement

オーシャンズ12
Ocean's Twelve
監督 スティーブン・ソダーバーグ
脚本 ジョージ・ノルフィ
製作 ジェリー・ワイントローブ
製作総指揮 ブルース・バーマン
スーザン・イーキンス
ジョン・ハーディ
出演者 ジョージ・クルーニー
ブラッド・ピット
マット・デイモン
ジュリア・ロバーツ
ヴァンサン・カッセル
音楽 デヴィッド・ホームズ
撮影 ピーター・アンドリュース
編集 スティーヴン・ミリオン
配給 ワーナー・ブラザーズ
公開 2004年10月10日アメリカ合衆国の旗
2005年1月22日日本の旗
上映時間 125分
製作国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
オーストラリアの旗 オーストラリア
言語 英語
製作費 $110,000,000[1]
興行収入 $362,744,280[1] 世界の旗
$125,544,280[1] アメリカ合衆国の旗カナダの旗
36億円[2] 日本の旗
前作 オーシャンズ11
次作 オーシャンズ13
allcinema
キネマ旬報
AllRovi
IMDb
  

オーシャンズ12』(オーシャンズ・トゥエルブ、原題: Ocean's Twelve)は、2004年のアメリカ映画。2001年に公開された『オーシャンズ11』の続編。ダニエル・オーシャンと彼が率いる11人の仲間たちが、舞台をヨーロッパに移し、フランスの大泥棒「ナイト・フォックス」と対決する犯罪アクション。また、シリーズの看板である豪華キャストも、前作からの主要キャストに加え、キャサリン・ゼタ=ジョーンズヴァンサン・カッセルを起用している。

2007年に続編の『オーシャンズ13』が公開された。

登場人物とキャスト[]

前作の人物欄も参照のこと。

オーシャンとその仲間[]

ダニエル・オーシャン(ジョージ・クルーニー
主人公。前作でテスとよりを戻し幸せな生活を送るも、2度目の結婚の3周年の記念日にベネディクトの訪問を受ける。
ラスティ・ライアン(ブラッド・ピット
オーシャンの右腕であり、計画の直接的な実行役。前作のカジノ強盗の報酬を元手にホテル経営に乗り出すが、経営は火の車。その挙句にベネディクトの訪問を受ける。
テス・オーシャン(ジュリア・ロバーツ
オーシャンと再婚し、現在は専業主婦。泥棒稼業を批判しているが、オーシャンズの人手不足を補うために計画に参加することとなる。
ライナス・コールドウェル(マット・デイモン
スリ。前作のカジノ強盗で自信が付き、報酬を元手にオーシャンズのような自前の窃盗団を作ろうとしているが上手くいっていない。今回の計画では自ら進んで参加したが、オーシャンズを「組織」として捉えているため、少し浮いてしまっている。一人前に扱ってほしいが適わず両親にもからかわれているらしい。
フランク・キャットン(バーニー・マック
イカサマディーラー。極端な手フェチ・爪フェチ・ネイルサロン好きが高じて、現在はネイルサロンを経営。カジノ強盗後しばらくはラスティと行動を共にしていたため、オーシャンズの中で唯一、ラスティとイザベルの関係を知っている。
バシャー・ター(ドン・チードル
爆発物・兵器の専門家。ラッパーに転職するが、放送禁止用語ばかり口にしてしまい上手くいっていない。
バージル・モロイ(ケイシー・アフレック
双子のモロイ兄弟の兄。前作と変わらず弟との仲は悪いが何故かいつも一緒にいて、仕事は基本的に弟と一緒。結婚するも、ベネディクトの訪問を受ける。
ターク・モロイ(スコット・カーン
双子のモロイ兄弟の弟。前作と変わらず兄との仲は悪いが何故かいつも一緒にいて、仕事は基本的に兄と一緒。
イエン(秦少波
軽業師。前作のカジノ強盗の報酬でマイアミに豪邸を購入し自由に過ごしていたが、手を付けた事業は失敗し美人モデルとの関係もうまくいかず散々な状況。
リヴィングストン・デル(エディ・ジェイミソン
電気・通信の専門家。お笑い芸人になったがスベってばかりいる。親と同居。強盗の分け前には手を付けていないが、利子が払えないために計画に参加する。
ルーベン・ティシュコフ(エリオット・グールド
ホテル経営に精を出す実業家で資産家。前作のカジノ強盗後には株式投資で資産を増やす。同業者としてラスティを案じている。
ソール・ブルーム(カール・ライナー
往年の詐欺師。隠遁生活を送り、カジノ強盗の報酬にも手をつけていない。今回は計画に参加することを拒否し、「金は全部使って死ぬ」と言い残して一旦はオーシャンズを離れる。

ヨーロッパ[]

フランソワ・トゥルアー(ヴァンサン・カッセル
怪盗「ナイト・フォックス」。表向きは貴族の称号を持ち、いくつもの事業を成功させているフランス人だが、金と暇を持て余して裏稼業に手を出している。自分を「世界一の泥棒」と自負し、現に数々の盗みに成功している有名な大泥棒であるが、前作でオーシャンにベネディクトがカモだと薦めた保険会社の人間が「オーシャンこそ最高の泥棒」と言い師匠のギャスパーが否定しなかったためオーシャンをライバル視し、ベネディクトにオーシャンたちの情報を渡すという裏世界の掟を破って彼を勝負に引き込む。
イザベル・ラヒリ(キャサリン・ゼタ=ジョーンズ
ユーロポール捜査官。ラスティの元恋人。窃盗団系の専門で、ナイト・フォックスや彼の師匠を追っているが、ヨーロッパにやってきたオーシャンズの存在と、その思惑に気付きいち早く彼らを追う。頭脳明晰で優秀な捜査官であるが、ラスティとの過去の関係から行き過ぎた行為に及ぶこともある。家は貧しい母子家庭だった。
ギャスパー・ルマーク(アルバート・フィニー)非クレジット
かつてヨーロッパで名を馳せた大泥棒であるが、現在は全く活動せず、表舞台では生死すら不明。トゥルアーを後継者として自身の技術を教え込む。オーシャンやラスティとも面識があり、自分の不手際が今回の件をもたらしたとして彼らに助言を与える。
マツイ(ロビー・コルトレーン
ヨーロッパを拠点とする情報屋。ロシア人。急ぎで金が入り用というダニーらに対し、ヴァウダーの有価証券を紹介する。ヴァウダー邸の事件翌日にはイザベルによって逮捕されてしまう。
実はトゥルアーに操られており、ダニーらがヨーロッパに来たのも、ヴァウダー邸を狙わせたのも、彼の指図による。

その他の人物[]

テリー・ベネディクト(アンディ・ガルシア
ラスベガスの3大カジノのオーナー。ナイト・フォックスの情報によりオーシャンズの居場所を割り出し、メンバー1人1人の下を訪れながら、前作で盗まれた金とそれに高額の利子を付けて返すように脅迫する(ただし、前作の損害はすべて保険でカバーされている)。
ブルース・ウィリス(本人)
本人役によるカメオ出演。私的にヨーロッパを訪れている。

日本語吹き替え[]

役名 ソフト版 テレビ版
オーシャン 小山力也 磯部勉
ラスティ 細井治 堀内賢雄
ライナス 竹若琢磨 桐本琢也
フランク 茶風林 銀河万丈
バシャー 大黒和広 檀臣幸
バージル 落合弘治 村治学
ターク 木下浩之 古田信幸
イエン 小野塚貴志 (原語のみ)
リヴィングストン 渡辺穣 田原アルノ
ルーベン 富田耕生 内海賢二
ソール 大木民夫 富田耕生
テス 佐々木優子 勝生真沙子
トゥルアー 大塚芳忠 森田順平
イザベル 沢海陽子 山像かおり
ル・マーク 稲垣隆史
ベネディクト 内田直哉 大塚芳忠
ウィリス 岩崎ひろし 内田直哉
ローマン 諸角憲一 江川央生
モリー 磯辺万沙子 沢田敏子
  • テレビ版の初放送は2007年8月10日 日本テレビ系「金曜ロードショー」21:03-23:14
    • 翻訳:松崎広幸 演出:清水洋史 効果:サウンドボックス 調整:阿部直子 スタジオ:オムニバスジャパン 制作:稲毛弘之・直原涼子(東北新社
    • ソフト版(および前作のソフト・テレビ両版)では日本語で吹き替えられているイエンの声がテレビ版では原語のままになっている。

脚注[]

  1. 1.0 1.1 1.2 テンプレート:Cite web
  2. テンプレート:Cite web

外部リンク[]

Advertisement